食事、あいさつ、電車・・・
あらゆる生活習慣において、
マナーや常識は存在しており、
そして必要不可欠です。
そんな中でも今回は運転のマナーについて考えていきたいと思います。
自動車を運転する際、
どんな聖人君子であっても、
『イラッ』としたことはあるのではないでしょうか(笑)
世の中にはマナーの無い人間も多いですからね^^;
ということで、
自動車の運転マナー【非常識な行為】まとめ
をお送りします。
スポンサーリンク
自動車マナーは何故必要か
まず運転のマナーは何故必要なのか考えてみましょう。
- 交通安全の為
- 気持ちよく運転する為
- 要らぬトラブルを避ける為
2番と3番も重要ではありますが、
何と言っても重要なのは【1番】ですよね。
クルマ、人、自転車、モノ。
全ての安全を守る為に、
車のマナーは必要な訳です。
人身・接触・物損・・・・
誰だって事故はイヤですよね。
あまつさえ人の命を奪うような、
重大な事故にまで発展してしまったらと思うと・・・・
絶対にマナーは守るべきモノであると、
容易に考えられるでしょう。
もはや危険運転?実際によく見る酷いマナー
実際によく目撃する、
非常に危ない運転の仕方についてまとめてみます。
- 猛スピード疾走
- 追い抜き追い越し乱舞
- クラクション乱打
- 煽り/幅寄せ舐めプ
順に見ていきましょう。
猛スピード疾走
一番よく見るパターンでしょうか。
まぁマナー違反というか、
【道交法違反】ですけどね(笑)
なんでそこまで・・・・?
と思うくらいにスピードを出している車、
結構多いですよね。
全くもって恐ろしいです。
しかも、
こういう輩は、
せま~い路地も、
ひろ~い道路でも、
高速道路でも、
どんなところにも神出鬼没ですから、
場所を問わぬ恐ろしさを感じますね。
こればっかりは、
警察の取り締まりに期待するほかありません。
そんな急いだって、
街中など信号が多い場所なんかじゃ、
到着時刻は大して変わらないんですけどねぇ・・・・
その辺が分からないんでしょうねぇ・・・・
追い抜き追い越し乱舞
(笑)
たまーに居ません?
ホントに頭がイカ○ているんじゃないかってくらいに、
スイスイスイのスーイスイィイイイーー!!
って追い抜いたり追い越したり、
車線変更しまくるクルマ。
大してスピードが出てないからこそ怖いというか。
あわや接触事故!となりかねません。
こういう車には近寄りたくないですし、
落ち着いて運転して頂きたいですよね。
クラクション乱打
・・・・やめてっての。
うるさいですし、
ビックリしますし、
何よりガラが悪い。
クラクションなんてものは、
本気で危ない時だけにして頂きたいですよね。
煽り/幅寄せ舐めプ
ホントもう、
ガラの悪い・・・・
「オラ!オラ!!」
という運転手の声が聞こえてきそうです。
舐め腐っている行為としか思えませんよね。
車間距離は空けないと、
急な事態に対応出来なくなってしまい、
非常に危険です。
絶対にやめましょう。
スポンサーリンク
見てて気持ちの悪い行為
直接的に危険や事故に繋がる訳ではありませんが、
見ていて、
非常に腹立たしいというか、
モラルが欠如した行為というか、
そういったマナーを見ていきましょう。
- ゴミ/タバコのポイー
- ツバ吐きPEッ
- ガンガンの大音量ウェーイ
- お礼なしフンッ
やはり順に見ていきます!(怒)
ゴミ/タバコのポイー
なんですかねー。
自動車免許は18歳からとれる訳ですから、
運転者は皆、良い大人ですよねー。
ゴミのポイ捨てがダメ!なんてことは、
幼稚園児でも知っていることだと思うんですけどねぇ。
よく路側帯なんかがメチャクチャにポイ捨てされているのを見かけます。
自分家の前にされたらどう思うんでしょうねぇ。
それにタバコだと火災の危険性までありますからね。
絶対にやめましょう。
ツバ吐きPEッ
まぁ・・・・
これは運転者に限らず、
50代60代を超えるオッサンによく見られる行動ですが・・・・
その年代になってくると、
気管支や肺が弱ってくるのでしょう。
また喫煙率も高い世代です。
どうしてもツバを吐きたい衝動に駆られてしまうのでしょうねw
かといって、
見ている方は気持ちの良いものではありませんし、
単純に不衛生ですよね。
勘弁願いたいものです。
ガンガンの大音量ウェーイ
見ていて『痛々しい』ですよねwwwwwww
ギャル/ギャル男などなら、
まだ分からなくもないですが・・・・
なんーか、ふっつうの良い歳した方が、
爆音で信号待ちとか。
『痛い』としか思えませんよね。
だって、
爆音でブイブイ言わせている心情を分析するとですよ?
「周りを気にしないオレ!すげぇ!」
「お前らには出来ねーだろ?」
「ウェーイwwwwww」
こんな感じでしょ?
まぁ常識的な時間でしたら、
構いませんが、
深夜とかにはやめて頂きたいものですね。
同様に、
エンジンを吹かすのも同じような行為ですね。
お礼なしフンッ
いえ、ね。
キマリじゃないからいいんですけど、ね?
車線変更で譲ってあげたり、
ちょっと通行を待っていてあげたり、
色々な場面で譲ることってありますよね。
その際に、
一礼をするとか、
手を上げるとか、
サンキューハザードとか、
夜ならばクラクションをピッ♪とか。
やり方は色々ありますよね。
そこを、
「フンッ!私の為に譲って当然よ!」
と、
さも当り前かのような顔をして通過する車。
正直、イラッとしますよねwwww
まぁ決まりはないのですが・・・・(笑)
スポンサーリンク
まとめ
世の中には、
マナーの悪い人間がいっぱいいます。
いらっとする時も多いですが、
各々が過ごしやすいように気を付けて、
より良いマナーを目指しましょう。